-
- ディーラークオリティを
- 価値ある価格でご提供。
- ドライブ一回分の費用がお得になるかも!?
- 輸入車をお持ちのオーナー様へ。
- もっとクルマを楽しもう。所有するのに精一杯ではクルマを楽しむことはできません。例えば輸入車ディーラーで行っていたメンテナンスを私たちにおまかせいただくことで、もしかしたら1回分のドライブ費用が捻出できるかもしれませんし、別のメンテナンス費用に充当することができるかもしれません。そうして私たちはクルマを所有する喜びや楽しみを感じていただけるように努めます。
輸入車の維持費が高くなる理由Reasons dealer for high cost.
-
- Reasons1日本は高温多湿な気候
- 一番大きな問題は気候の違いで、日本は高温多湿のため電気系統の故障が起こりやすくなり、結果、修理の回数が多くなる訳ですね。昔と違い改善はされてきているようです。
- Reasons2クルマの価格に比例して
- オートクルーズやシートヒーター・安全を維持するためのセンサーなど、最先端技術が多数搭載されています。日本の気候によって、電気系の問題が発生する確率が上がります。
- Reasons3輸送費が含まれる
- 電気系トラブルの修理には部品交換が伴います。その部品のほとんどは海外からの輸入品となり、輸入されている部品には輸送にかかるコストが含まれています。
お得な価格でご提供できる理由Offer at a valuable price.
-
- Reasons1部品以外に必要となる費用
- 通常輸入車ディーラーでは、1時間あたりの技術料が15,000円〜20,000円というのが一般的で、この技術料単価が違えばお支払い金額は大きく変わります。
- Reasons2なぜディーラーは高い?
- 故障箇所の修理後、別の場所に問題が発生するケースがあります。それらのリスクを回避するために国産車修理より高い技術料が設定されている場合があります。
- Reasons3トラブルにならないために
- お客さまお支払額軽減のため、1時間あたりの技術料単価を国産車に近い価格で設定しております。価値ある価格のサービス提供とお客さまの笑顔のため、下記の3つのお願い(利用時の注意事項)をさせていただいております。
利用時の注意事項Precautions when using the service.
-
1.作業納期は国産車より長め
-
- 修理作業時に部品が必要な場合、国内流通以外の部品は本国取り寄せとなり、お時間をいただく場合がございます。また車の性質上、修理相談の連絡をさせていただきます。
-
2.見積有料|修理依頼時は無料
-
- 電話でのお問い合わせでおおよその金額はお伝えできますが、キズへこみを除く修理で正確なお見積書が必要な輸入車の場合は別途5,500円で承ります。作業ご依頼の場合はこの見積作成料金は差し引かせていただきます。
-
3.新車5年以上は不具合連鎖あり
-
- 輸入車は使用経過年数ごとに部品を交換して長く乗るといった文化があり、日本車のように消耗品交換だけで長期間使用可能な作りとは異なります。依頼修理箇所の作業時や納車後に他のトラブルが発生する場合がございます。
輸入車のことおまかせください Please feel free to use.
-
- 問題があっても魅力的な輸入車。
- 私たちはそんな輸入車の「所有の喜び」や「運転する楽しみ」をサポートさせていただければと思います。新車から中古車の購入サポート、「その修理をすると」や「今後どのような問題が」といった予測説明など、ご来店時にしっかりご説明をさせていただきます。